* 1対1のバトル [#ub9c4724]
** 用語定義 [#i20d9675]
-1対1のモデル&br;
双方共に、ポケモン選択の場面で1匹ずつ選出した場合のバトルを想定したモデル&br;
-多対多のモデル&br;
双方共に、ポケモン選択の場面でN匹(N=2〜6)ずつ選出した場合のバトルを想定したモデル&br;
-攻撃技&br;
相手のポケモンにダメージを与える技&br;
-回復技&br;
自分のポケモンの残りHPを回復する技&br;
-補助技&br;
「攻撃技」「回復技」以外の技(天候を操作する技、相手のポケモンを状態異常にする技、ステータスを変化させる技等)&br;
&br;
&br;
** 2.1.1 1対1のモデル [#m2cf444e]
「1対1のモデル」は、1対1(控えのポケモンなし)で戦うことを想定したモデルです。&br;
ポケモンの勝利条件は「自分が選出したポケモンが全滅するよりも先に、相手が選出したポケモンを全滅させる」であるため、このモデルでは「1対1でバトルした際に、相手のポケモンを倒せるなら勝ち、自分のポケモンが倒されるなら負け」となります。&br;
単純なモデルですが、このモデルはポケモンバトルの基礎を成すモデルであり、「多対多のモデル」(「2.2 交代」以降で用いるモデル)を考える上で重要な意味を持ってきます。&br;
&br;
ここで、「1対1のモデル」の例を1つ挙げてみます。&br;

 〜実例1〜
 
 【自分のポケモン】
 ガブリアス	持ち物:なし	特性:すながくれ	性格:ようき	
 ガブリアス 持ち物:なし 特性:すながくれ 性格:ようき 
  技:げきりん
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:184	攻撃:182	防御:115	特攻:90	特防:105	素早さ:169
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:184 攻撃:182 防御:115 特攻:90 特防:105 素早さ:169
 
 【相手のポケモン】
 ヘラクロス	持ち物:なし	特性:こんじょう	性格:いじっぱり
 ヘラクロス 持ち物:なし 特性:こんじょう 性格:いじっぱり
  技:メガホーン
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:156	攻撃:194	防御:95	特攻:54	特防:115	素早さ:137
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:156 攻撃:194 防御:95 特攻:54 特防:115 素早さ:137
 
 【ダメージ計算】
  自分のガブリアスのげきりん→相手のヘラクロスに130〜154のダメージ(確定2)
  自分のガブリアスのげきりん
   →相手のヘラクロスに130〜154のダメージ(確定2)
 
  相手のヘラクロスのメガホーン→自分のガブリアスに115〜136のダメージ(確定2)
  相手のヘラクロスのメガホーン
   →自分のガブリアスに115〜136のダメージ(確定2)
 
 ・試合の流れ
  Turn1
   自分「ガブリアス」:げきりん
   相手「ヘラクロス」:メガホーン
 
  Turn2
   自分「ガブリアス」:げきりん
   相手「ヘラクロス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  2匹のポケモンがお互いに攻撃技を打ち合うだけの単純な例である。
  互いの攻撃が確定2発である為、素早さで勝る「ガブリアス」の勝ちとなる。

「2.1 1対1のバトル」では、「1対1のモデル」を使用して解説を行います。&br;
&br;
&br;
** 2.1.2 1対1のバトルで優位に立つための方法 [#j20c490d]
1対1のバトルで優位に立つためには、「短いターンで相手のポケモンを倒す」「長いターン相手のポケモンの攻撃を耐える」「相対的に自分のポケモンの行動回数を増やす」という3つの方法が考えられます。&br;
&br;
*** (1)具体的な手段の提示 [#ic542a14]
「短いターンで相手のポケモンを倒す」「長いターン相手のポケモンの攻撃を耐える」「相対的に自分のポケモンの行動回数を増やす」という3つの方法について、具体的な手段を見ていきます。&br;
&br;
-''a.短いターンで相手のポケモンを倒す''&br;
 相手のポケモンを短いターンで倒すことができれば、1対1のバトルで有利になります。&br;
 具体的な手段としては以下のようなものが挙げられます。&br;
&br;
-高ステータスのポケモンを使用する&br;
「こうげき」「とくこう」が高いポケモンを使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例2〜
 
 【自分のポケモン】
 ゴウカザル	持ち物:なし	特性:もうか	性格:むじゃき
 ゴウカザル 持ち物:なし 特性:もうか 性格:むじゃき
  技:インファイト
  努力値	攻撃:252	特攻:4	素早さ:252
  実数値	HP:151	攻撃:156	防御:91	特攻:125	特防:81	素早さ:176
  努力値 攻撃:252 特攻:4 素早さ:252
  実数値 HP:151 攻撃:156 防御:91 特攻:125 特防:81 素早さ:176
 
 【相手のポケモン】
 ヒードラン	持ち物:なし	特性:もらいび	性格:ひかえめ
 ヒードラン 持ち物:なし 特性:もらいび 性格:ひかえめ
  技:だいちのちから
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:167	攻撃:99	防御:126	特攻:200	特防:126	素早さ:129
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:167 攻撃:99 防御:126 特攻:200 特防:126 素早さ:129
 
 【ダメージ計算】
  自分のゴウカザル(攻撃努力値0)のインファイト→相手のヒードランに134〜158のダメージ(確定2)
  自分のゴウカザル(攻撃努力値252)のインファイト→相手のヒードランに168〜200のダメージ(確定1)
  自分のゴウカザル(攻撃努力値0)のインファイト
   →相手のヒードランに134〜158のダメージ(確定2)
  自分のゴウカザル(攻撃努力値252)のインファイト
   →相手のヒードランに168〜200のダメージ(確定1)
 
  相手のヒードランのだいちのちから→自分のゴウカザルに168〜198のダメージ(確定1)
  相手のヒードランのだいちのちから
   →自分のゴウカザルに168〜198のダメージ(確定1)
 
 ・「ゴウカザル」に攻撃努力値を振らなかった場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ゴウカザル」:インファイト
   相手「ヒードラン」:だいちのちから
   自分「ゴウカザル」は倒れた
 
 ・「ゴウカザル」に攻撃努力値を252振った場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ゴウカザル」:インファイト
   相手「ヒードラン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ゴウカザル」に攻撃努力値を252振り、「こうげき」のステータスを高めることで、
  「ゴウカザル」に攻撃努力値を252振り、
  「こうげき」のステータスを高めることで、
  「ゴウカザル」側が勝つことができるようになる。

&br;
-高威力の攻撃技を覚えたポケモンを使用する&br;
高威力の攻撃技を覚えたポケモンを使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例3〜
 
 【自分のポケモン】
 スターミー	持ち物:なし	特性:しぜんかいふく	性格:おくびょう
 スターミー 持ち物:なし 特性:しぜんかいふく 性格:おくびょう
  技:ハイドロポンプ・なみのり
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:136	攻撃:85	防御:105	特攻:152	特防:105	素早さ:183
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:136 攻撃:85 防御:105 特攻:152 特防:105 素早さ:183
 
 【相手のポケモン】
 ウルガモス	持ち物:なし	特性:ほのおのからだ	性格:ひかえめ
 ウルガモス 持ち物:なし 特性:ほのおのからだ 性格:ひかえめ
  技:むしのさざめき
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:161	攻撃:72	防御:85	特攻:205	特防:125	素早さ:152
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:161 攻撃:72 防御:85 特攻:205 特防:125 素早さ:152
 
 【ダメージ計算】
  自分のスターミーのハイドロポンプ→相手のウルガモスに168〜198のダメージ(確定1)
  自分のスターミーのなみのり→相手のウルガモスに132〜156のダメージ(確定2)
  自分のスターミーのハイドロポンプ
   →相手のウルガモスに168〜198のダメージ(確定1)
  自分のスターミーのなみのり
   →相手のウルガモスに132〜156のダメージ(確定2)
 
  相手のウルガモスのむしのさざめき→自分のスターミーに200〜236のダメージ(確定1)
  相手のウルガモスのむしのさざめき
   →自分のスターミーに200〜236のダメージ(確定1)
 
 ・「スターミー」が「なみのり」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「スターミー」:なみのり
   相手「ウルガモス」:むしのさざめき
   自分「スターミー」は倒れた
 
 ・「スターミー」が「ハイドロポンプ」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「スターミー」:ハイドロポンプ
   相手「ウルガモス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  高威力の「ハイドロポンプ」を使用することで、「スターミー」側が勝つことができるようになる。
  高威力の「ハイドロポンプ」を使用することで、
  「スターミー」側が勝つことができるようになる。

&br;
-タイプ相性を利用する&br;
相手のポケモンに半減・無効化されない攻撃技や、相手のポケモンの弱点を突くことができる攻撃技を使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例4〜
 
 【自分のポケモン】
 ラティオス	持ち物:なし	特性:ふゆう	性格:おくびょう				
 ラティオス 持ち物:なし 特性:ふゆう 性格:おくびょう    
  技:りゅうせいぐん・10まんボルト
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:156	攻撃:99	防御:100	特攻:182	特防:130	素早さ:178									
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:156 攻撃:99 防御:100 特攻:182 特防:130 素早さ:178         
 
 【相手のポケモン】
 エンペルト	持ち物:なし	特性:げきりゅう	性格:ひかえめ				
  技:れいとうビーム	
  努力値	HP:252	特攻:252	素早さ:4
  実数値	HP:191	攻撃:95	防御:108	特攻:179	特防:121	素早さ:81									
 エンペルト 持ち物:なし 特性:げきりゅう 性格:ひかえめ    
  技:れいとうビーム 
  努力値 HP:252 特攻:252 素早さ:4
  実数値 HP:191 攻撃:95 防御:108 特攻:179 特防:121 素早さ:81         
 
 【ダメージ計算】
  自分のラティオスの10まんボルト→相手のエンペルトに120〜142のダメージ(確定2)
  自分のラティオスのりゅうせいぐん→相手のエンペルトに59〜70のダメージ(68.4%乱数3)
  自分のラティオスの10まんボルト
   →相手のエンペルトに120〜142のダメージ(確定2)
  自分のラティオスのりゅうせいぐん
   →相手のエンペルトに59〜70のダメージ(68.4%乱数3)
 
  相手のエンペルトのれいとうビーム→自分のラティオスに100〜118のダメージ(確定2)
  相手のエンペルトのれいとうビーム
   →自分のラティオスに100〜118のダメージ(確定2)
 
 ・「ラティオス」が「りゅうせいぐん」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ラティオス」:りゅうせいぐん
   相手「エンペルト」:れいとうビーム
 
  Turn2
   自分「ラティオス」:りゅうせいぐん
   相手「エンペルト」:れいとうビーム
   自分「ラティオス」は倒れた
 
 ・「ラティオス」が「10まんボルト」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ラティオス」:10まんボルト
   相手「エンペルト」:れいとうビーム
 
  Turn2
   自分「ラティオス」:10まんボルト
   相手「エンペルト」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ラティオス」に「エンペルト」の弱点を突ける「10まんボルト」を覚えさせることによって、
  「ラティオス」に「エンペルト」の弱点を突ける
  「10まんボルト」を覚えさせることによって、
  「ラティオス」側が勝つことができるようになる。

&br;
-「ぶつり」面の耐久力と「とくしゅ」面の耐久力の偏りを利用する&br;
「ぼうぎょ」が低いポケモンに対しては「ぶつり」の攻撃技、「とくぼう」が低いポケモンに対しては「とくしゅ」の攻撃技を使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例5〜
 
 【自分のポケモン】
 フーディン	持ち物:なし	特性:シンクロ	性格:おくびょう				
 フーディン 持ち物:なし 特性:シンクロ 性格:おくびょう    
  技:サイコキネシス・サイコショック
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:131	攻撃:63	防御:65	特攻:187	特防:105	素早さ:189										 
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:131 攻撃:63 防御:65 特攻:187 特防:105 素早さ:189           
 
 【相手のポケモン】
 ハピナス	持ち物:なし	特性:しぜんかいふく	性格:おだやか				
  技:れいとうビーム	
  努力値	HP:4	防御:252	特防:252	
  実数値	HP:331	攻撃:27	防御:62	特攻:95	特防:205	素早さ:75								
 ハピナス 持ち物:なし 特性:しぜんかいふく 性格:おだやか    
  技:れいとうビーム 
  努力値 HP:4 防御:252 特防:252 
  実数値 HP:331 攻撃:27 防御:62 特攻:95 特防:205 素早さ:75        
 
 【ダメージ計算】
  自分のフーディンのサイコキネシス→相手のハピナスに57〜67のダメージ(乱数5)
  自分のフーディンのサイコショック→相手のハピナスに148〜175のダメージ(44.1%乱数2)
  自分のフーディンのサイコキネシス
   →相手のハピナスに57〜67のダメージ(乱数5)
  自分のフーディンのサイコショック
   →相手のハピナスに148〜175のダメージ(44.1%乱数2)
 
  相手のハピナスのれいとうビーム→自分のフーディンに44〜52のダメージ(確定3)
  相手のハピナスのれいとうビーム
   →自分のフーディンに44〜52のダメージ(確定3)
 
 ・「フーディン」が「サイコキネシス」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「フーディン」:サイコキネシス
   相手「ハピナス」:れいとうビーム
 
  Turn2
   自分「フーディン」:サイコキネシス
   相手「ハピナス」:れいとうビーム
 
  Turn3
   自分「フーディン」:サイコキネシス
   相手「ハピナス」:れいとうビーム
   自分「フーディン」は倒れた
 
 ・「フーディン」が「サイコショック」を使用した場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「フーディン」:サイコショック
   相手「ハピナス」:れいとうビーム
  
  Turn2
   自分「フーディン」:サイコショック
   相手「ハピナス」:れいとうビーム
 
  Turn3
   自分「フーディン」:サイコショック
   相手「ハピナス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「フーディン」に「サイコショック」を覚えさせ、「ハピナス」の低い物理耐久を突くことで、
  「フーディン」に「サイコショック」を覚えさせ、
  「ハピナス」の低い物理耐久を突くことで、
  「フーディン」側が勝つことができるようになる。

&br;
-攻撃技によるダメージを操作する&br;
補助技や「とくせい」や「もちもの」を使用して、自分のポケモンの攻撃技の威力を高めたり、ステータスを変化させたりしてから攻撃技を打つ、という手段が考えられます。&br;

 〜実例6〜
 
 【自分のポケモン】
 ガブリアス	持ち物:こだわりハチマキ	特性:すながくれ	性格:ようき				
 ガブリアス 持ち物:こだわりハチマキ 特性:すながくれ 性格:ようき    
  技:じしん
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:184	攻撃:182	防御:115	特攻:90	特防:105	素早さ:169					
 					
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:184 攻撃:182 防御:115 特攻:90 特防:105 素早さ:169     
      
 【相手のポケモン】
 メタグロス	持ち物:なし	特性:クリアボディ	性格:いじっぱり				
  技:れいとうパンチ	
  努力値	HP:252	攻撃:252	素早さ:4
  実数値	HP:187	攻撃:205	防御:150	特攻:103	特防:110	素早さ:91								
 メタグロス 持ち物:なし 特性:クリアボディ 性格:いじっぱり    
  技:れいとうパンチ 
  努力値 HP:252 攻撃:252 素早さ:4
  実数値 HP:187 攻撃:205 防御:150 特攻:103 特防:110 素早さ:91        
 
 【ダメージ計算】
  自分のガブリアス(持ち物なし)のじしん→相手のメタグロスに138〜164のダメージ(確定2)
  自分のガブリアス(持ち物:こだわりハチマキ)のじしん→相手のメタグロスに206〜246のダメージ(確定1)
  自分のガブリアス(持ち物なし)のじしん
   →相手のメタグロスに138〜164のダメージ(確定2)
  自分のガブリアス(持ち物:こだわりハチマキ)のじしん
   →相手のメタグロスに206〜246のダメージ(確定1)
 
  相手のメタグロスのれいとうパンチ→自分のガブリアスに204〜240のダメージ(確定1)
  相手のメタグロスのれいとうパンチ
   →自分のガブリアスに204〜240のダメージ(確定1)
 
 ・「ガブリアス」の持ち物が無い場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ガブリアス」:じしん
   相手「メタグロス」:れいとうパンチ
   自分「ガブリアス」は倒れた
 
 ・「ガブリアス」の持ち物が「こだわりハチマキ」である場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ガブリアス」:じしん
   相手「メタグロス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ガブリアス」に「こだわりハチマキ」を持たせ、相手に大ダメージを与えられるようにすることで、
  「ガブリアス」に「こだわりハチマキ」を持たせ、
  相手に大ダメージを与えられるようにすることで、
  「ガブリアス」側が勝つことができるようになる。

&br;
-''b.長いターン相手のポケモンの攻撃を耐える''&br;
 相手のポケモンの攻撃に長いターン耐えることができれば、1対1のバトルで有利になります。&br;
 具体的な手段としては以下のようなものが挙げられます。&br;
&br;
-高ステータスのポケモンを使用する&br;
「HP」「ぼうぎょ」「とくぼう」が高いポケモンを使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例7〜
 
 【自分のポケモン】
 ナットレイ	持ち物:なし	特性:てつのトゲ	性格:わんぱく				
  技:パワーウィップ	
  努力値	HP:252	攻撃:4	特防:252	
  実数値	HP:181	攻撃:115	防御:166	特攻:66	特防:168	素早さ:40
 (ナットレイのHP	無振り:149	252振り:181)								
 ナットレイ 持ち物:なし 特性:てつのトゲ 性格:わんぱく    
  技:パワーウィップ 
  努力値 HP:252 攻撃:4 特防:252 
  実数値 HP:181 攻撃:115 防御:166 特攻:66 特防:168 素早さ:40
 (ナットレイのHP 無振り:149 252振り:181)        
 
 【相手のポケモン】
 テラキオン	持ち物:なし	特性:せいぎのこころ	性格:ようき				
 テラキオン 持ち物:なし 特性:せいぎのこころ 性格:ようき    
  技:インファイト
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:167	攻撃:181	防御:110	特攻:82	特防:110	素早さ:176										 
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:167 攻撃:181 防御:110 特攻:82 特防:110 素早さ:176           
 
 【ダメージ計算】
  自分のナットレイのパワーウィップ→相手のテラキオンに144〜170のダメージ(乱数1)
  ナットレイの特性「てつのトゲ」は接触技(例として「インファイト」)を受けるとその技を使った相手に
  1/8のダメージを与える
  自分のナットレイのパワーウィップ
   →相手のテラキオンに144〜170のダメージ(乱数1)
    ※ナットレイの特性「てつのトゲ」は接触技
     (例として「インファイト」)を受けるとその技を使った相手に
     1/8のダメージを与える
 
  相手のテラキオンのインファイト→自分のナットレイに150〜176のダメージ
  (特性「てつのトゲ」で18〜22のダメージを受ける)
  相手のテラキオンのインファイト
   →自分のナットレイに150〜176のダメージ
    ※特性「てつのトゲ」で18〜22のダメージを受ける
 
 ・「ナットレイ」にHP努力値が振られていない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「テラキオン」:インファイト
   自分「ナットレイ」は倒れた
 
 ・「ナットレイ」にHP努力値を252振った場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「テラキオン」:インファイト
   (相手「テラキオン」は「てつのトゲ」によるダメージを受ける)  
   自分「ナットレイ」:パワーウィップ
   相手「テラキオン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ナットレイ」のHPに252振り、「HP」のステータスを高めることで、「テラキオン」の「インファイト」を耐え、
  特性「てつのトゲ」と「パワーウィップ」で「ナットレイ」側が勝てるようになる。
  「ナットレイ」のHPに252振り、「HP」のステータスを高めることで、
  「テラキオン」の「インファイト」を耐え、
  特性「てつのトゲ」と「パワーウィップ」で
  「ナットレイ」側が勝てるようになる。

&br;
-回復技を覚えたポケモンを使用する&br;
回復技を覚えたポケモンを使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例8〜
 
 【自分のポケモン】
 ブルンゲル	持ち物:なし	特性:のろわれボディ	性格:ずぶとい				
 ブルンゲル 持ち物:なし 特性:のろわれボディ 性格:ずぶとい    
  技:なみのり・じこさいせい
  努力値	HP:252	防御:252	素早さ:4
  実数値	HP:207	攻撃:72	防御:134	特攻:105	特防:125	素早さ:81								
  努力値 HP:252 防御:252 素早さ:4
  実数値 HP:207 攻撃:72 防御:134 特攻:105 特防:125 素早さ:81        
 
 【相手のポケモン】
 フーディン	持ち物:なし	特性:シンクロ	性格:おくびょう				
 フーディン 持ち物:なし 特性:シンクロ 性格:おくびょう    
  技:サイコキネシス
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:131	攻撃:63	防御:65	特攻:187	特防:105	素早さ:189										 
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:131 攻撃:63 防御:65 特攻:187 特防:105 素早さ:189           
 
 【ダメージ計算】
  自分のブルンゲルのなみのり→相手のフーディンに54〜64のダメージ(確定3)
  自分のブルンゲルのなみのり
   →相手のフーディンに54〜64のダメージ(確定3)
 
  相手のフーディンのサイコキネシス→自分のブルンゲルに76〜91のダメージ(確定3)
  相手のフーディンのサイコキネシス
   →自分のブルンゲルに76〜91のダメージ(確定3)
  
 ・「ブルンゲル」が「じこさいせい」を覚えていない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:なみのり
 
  Turn2
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:なみのり
 
  Turn3
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」は倒れた
 
 ・「ブルンゲル」が「じこさいせい」を覚えている場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:なみのり
 
  Turn2
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:じこさいせい
 
  Turn3
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:じこさいせい
 
  Turn4
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:なみのり
 
  Turn5
   相手「フーディン」:サイコキネシス
   自分「ブルンゲル」:なみのり
   相手「フーディン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ブルンゲル」に回復技「じこさいせい」を覚えさせることによって、
  長いターン「フーディン」の攻撃に耐えられるようになり、「ブルンゲル」側が勝つことができるようになる。
  長いターン「フーディン」の攻撃に耐えられるようになり、
  「ブルンゲル」側が勝つことができるようになる。

&br;
-タイプ相性を利用する&br;
多くのタイプの攻撃技に対して耐性を持っていたり、タイプ上の弱点を突かれにくかったりするポケモンを使用する、という手段が考えられます。&br;

 〜実例9〜
 
 【自分のポケモン(改良前)】
 サザンドラ	持ち物:なし	特性:ふゆう	性格:ひかえめ				
 サザンドラ 持ち物:なし 特性:ふゆう 性格:ひかえめ    
  技:だいもんじ
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:168	攻撃:112	防御:110	特攻:194	特防:110	素早さ:150										 
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:168 攻撃:112 防御:110 特攻:194 特防:110 素早さ:150           
 
 【自分のポケモン(改良後)】
 ボーマンダ	持ち物:なし	特性:いかく	性格:ひかえめ				
 ボーマンダ 持ち物:なし 特性:いかく 性格:ひかえめ    
  技:だいもんじ
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:171	攻撃:139	防御:100	特攻:178	特防:100	素早さ:152										 
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:171 攻撃:139 防御:100 特攻:178 特防:100 素早さ:152           
 
 【相手のポケモン】
 ヘラクロス	持ち物:なし	特性:こんじょう	性格:いじっぱり				
 ヘラクロス 持ち物:なし 特性:こんじょう 性格:いじっぱり    
  技:インファイト・メガホーン
  努力値	HP:252	攻撃:252	素早さ:4
  実数値	HP:187	攻撃:194	防御:95	特攻:54	特防:115	素早さ:106									
  努力値 HP:252 攻撃:252 素早さ:4
  実数値 HP:187 攻撃:194 防御:95 特攻:54 特防:115 素早さ:106         
 
 【ダメージ計算】
  自分のサザンドラのだいもんじ→相手のヘラクロスに154〜182のダメージ(確定2)
  自分のボーマンダのだいもんじ→相手のヘラクロスに140〜166のダメージ(確定2)
  自分のサザンドラのだいもんじ
   →相手のヘラクロスに154〜182のダメージ(確定2)
  自分のボーマンダのだいもんじ
   →相手のヘラクロスに140〜166のダメージ(確定2)
 
  相手のヘラクロスのインファイト・メガホーン→自分のサザンドラに240〜284のダメージ(確定1)
  相手のヘラクロス(「いかく」による攻撃1段階下降)のインファイト・メガホーン→
  自分のボーマンダに44〜52のダメージ(確定4)
  相手のヘラクロスのインファイト・メガホーン
   →自分のサザンドラに240〜284のダメージ(確定1)
  相手のヘラクロス(「いかく」で攻撃1段階下降)のインファイト・メガホーン
   →自分のボーマンダに44〜52のダメージ(確定4)
 
 ・自分が「サザンドラ」を使用する場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「サザンドラ」:だいもんじ
   相手「ヘラクロス」:メガホーン
   自分「サザンドラ」は倒れた
 
 ・自分が「ボーマンダ」を使用する場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「ボーマンダ」:だいもんじ
   相手「ヘラクロス」:メガホーン
 
  Turn2
   自分「ボーマンダ」:だいもんじ
   相手「ヘラクロス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「あく/ドラゴン」タイプの「サザンドラ」では、
  「ヘラクロス」の「インファイト」「メガホーン」で弱点を突かれ、
  「だいもんじ」で倒し切れずに倒されてしまう。
  だが「ドラゴン/ひこう」タイプの「ボーマンダ」を採用することで、
  「インファイト」「メガホーン」を相性によって軽減することができ、
  「だいもんじ」を使うことで勝つことができるようになる。

&br;
-「ぶつり」面の耐久力と「とくしゅ」面の耐久力の偏りをなくす&br;
「ぼうぎょ」の種族値が低いポケモンの場合は「ぼうぎょ」のステータスが伸びるように育てて「ぶつり」の攻撃技に耐えられるようにする、逆に「とくぼう」の種族値が低いポケモンの場合は「とくぼう」のステータスが伸びるように育てて「ぶつり」の攻撃技に耐えられるようにする、という手段が考えられます。&br;

 〜実例10〜
 
 【自分のポケモン(改良前)】
 ブルンゲル	持ち物:なし	特性:のろわれボディ	性格:おだやか				
 ブルンゲル 持ち物:なし 特性:のろわれボディ 性格:おだやか    
  技:なみのり
  努力値	HP:252	特防:252	素早さ:4
  実数値	HP:207	攻撃:72	防御:90	特攻:105	特防:172	素早さ:81					
 					
  努力値 HP:252 特防:252 素早さ:4
  実数値 HP:207 攻撃:72 防御:90 特攻:105 特防:172 素早さ:81     
      
 【自分のポケモン(改良後)】
 ブルンゲル	持ち物:なし	特性:のろわれボディ	性格:ずぶとい				
 ブルンゲル 持ち物:なし 特性:のろわれボディ 性格:ずぶとい    
  技:なみのり
  努力値	HP:252	防御:252	素早さ:4
  実数値	HP:207	攻撃:72	防御:134	特攻:105	特防:125	素早さ:81					
 					
  努力値 HP:252 防御:252 素早さ:4
  実数値 HP:207 攻撃:72 防御:134 特攻:105 特防:125 素早さ:81     
      
 【相手のポケモン】
 テラキオン	持ち物:なし	特性:せいぎのこころ	性格:ようき				
 テラキオン 持ち物:なし 特性:せいぎのこころ 性格:ようき    
  技:ストーンエッジ 
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:167	攻撃:181	防御:110	特攻:82	特防:110	素早さ:176					
 					
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:167 攻撃:181 防御:110 特攻:82 特防:110 素早さ:176     
      
 【ダメージ計算】
  自分のブルンゲルのなみのり→相手のテラキオンに102〜122のダメージ(確定2)
  自分のブルンゲルのなみのり
   →相手のテラキオンに102〜122のダメージ(確定2)
 
  相手のテラキオンのストーンエッジ→自分のブルンゲル(改良前)に114〜135のダメージ(確定2)
  相手のテラキオンのストーンエッジ→自分のブルンゲル(改良後)に76〜91のダメージ(確定3)
  相手のテラキオンのストーンエッジ
   →自分のブルンゲル(改良前)に114〜135のダメージ(確定2)
  相手のテラキオンのストーンエッジ
   →自分のブルンゲル(改良後)に76〜91のダメージ(確定3)
 
 ・自分が「ブルンゲル(改良前)」を使用する場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「テラキオン」:ストーンエッジ
   自分「ブルンゲル」:なみのり
 
  Turn2
   相手「テラキオン」:ストーンエッジ
   自分「ブルンゲル」は倒れた
 
 ・自分が「ブルンゲル(改良後)」を使用する場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「テラキオン」:ストーンエッジ
   自分「ブルンゲル」:なみのり
  
  Turn2
   相手「テラキオン」:ストーンエッジ
   自分「ブルンゲル」:なみのり
   相手「テラキオン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ブルンゲル」は防御種族値が低く、「ぶつり」面の耐久力不足が弱点となっている。
  そのため、育て方を工夫しなかった場合、「テラキオン」の「ストーンエッジ」2発で倒され、負けてしまう。 
  これをカバーする為に性格を「ずぶとい」にし、防御に努力値を252振ることによって、
  テラキオンの「ストーンエッジ」を2発耐え、ブルンゲル側が勝つことができるようになる。
  「ブルンゲル」は防御種族値が低く、
  「ぶつり」面の耐久力不足が弱点となっている。
  そのため、育て方を工夫しなかった場合、
  「テラキオン」の「ストーンエッジ」2発で倒され、負けてしまう。 
  これをカバーする為に性格を「ずぶとい」にし、
  防御に努力値を252振ることによって、
  テラキオンの「ストーンエッジ」を2発耐え、
  ブルンゲル側が勝つことができるようになる。

&br;
-攻撃技によるダメージを操作する&br;
補助技や「とくせい」や「もちもの」を使用して、相手のポケモンの攻撃技の威力を弱めたり、ステータスを変化させたりしてから攻撃技を打つ、という手段が考えられます。&br;

 〜実例11〜
 
 【自分のポケモン】
 ギャラドス	持ち物:ソクノのみ	特性:いかく	性格:いじっぱり				
 ギャラドス 持ち物:ソクノのみ 特性:いかく 性格:いじっぱり    
  技:じしん
  努力値	HP:252	攻撃:252	素早さ:4
  実数値	HP:202	攻撃:194	防御:99	特攻:72	特防:120	素早さ:102								
  努力値 HP:252 攻撃:252 素早さ:4
  実数値 HP:202 攻撃:194 防御:99 特攻:72 特防:120 素早さ:102        
 
 【相手のポケモン】
 サンダース	持ち物:なし	特性:ちくでん	性格:おくびょう				
 サンダース 持ち物:なし 特性:ちくでん 性格:おくびょう    
  技:10まんボルト
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:141	攻撃:76	防御:80	特攻:162	特防:115	素早さ:200					
 					
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:141 攻撃:76 防御:80 特攻:162 特防:115 素早さ:200     
      
 【ダメージ計算】
  自分のギャラドスのじしん→相手のサンダースに182〜216のダメージ(確定1)
  自分のギャラドスのじしん
   →相手のサンダースに182〜216のダメージ(確定1)
 
  相手のサンダースの10まんボルト→自分のギャラドス(アイテム:なし)に292〜348のダメージ(確定1)
  相手のサンダースの10まんボルト→自分のギャラドス(アイテム:ソクノのみ)に146〜174のダメージ(確定2)
  相手のサンダースの10まんボルト
   →自分のギャラドス(アイテムなし)に292〜348のダメージ(確定1)
  相手のサンダースの10まんボルト
   →自分のギャラドス(ソクノのみ)に146〜174のダメージ(確定2)
 
 ・自分「ギャラドス」に持ち物を持たせない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「サンダース」:10まんボルト
   自分「ギャラドス」は倒れた
 
 ・自分「ギャラドス」に「ソクノのみ」を持たせる場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「サンダース」:10まんボルト
   自分「ギャラドス」:じしん
   相手「サンダース」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ギャラドス」にアイテム「ソクノのみ」を持たせることによって、
  「サンダース」の「10まんボルト」を1回耐え、
  「ギャラドス」の「じしん」によってギャラドス側が勝つことができるようになる。
  「ギャラドス」にアイテム「ソクノのみ」を持たせ、
  「サンダース」の「10まんボルト」を1回耐えるようにすることで、
  ギャラドス側が勝つことができるようになる。

&br;
-''c.相対的に自分のポケモンの行動回数を増やす''&br;
 相手のポケモンよりも多くの技が打てれば、1対1のバトルで有利になります。&br;
 具体的な手段としては以下のようなものが挙げられます。&br;
&br;
-「すばやさ」の差を利用して先手を取る&br;
「すばやさ」が高いポケモンを使用したり、「とくせい」「もちもの」を利用して「すばやさ」の値を高めたりすることで、相手のポケモンに先手を取り、技を打てる回数を1回増やす、という方法が考えられます。&br;

 〜実例12〜
 
 【自分のポケモン】
 メタグロス	持ち物:なし	特性:クリアボディ	性格:いじっぱり				
 メタグロス 持ち物:なし 特性:クリアボディ 性格:いじっぱり    
  技:じしん
  努力値	HP:196	攻撃:252	素早さ:60
  実数値	HP:180	攻撃:205	防御:150	特攻:103	特防:110	素早さ:98					
 				
  努力値 HP:196 攻撃:252 素早さ:60
  実数値 HP:180 攻撃:205 防御:150 特攻:103 特防:110 素早さ:98     
     
 【相手のポケモン】
 ヒードラン	持ち物:なし	特性:もらいび	性格:ひかえめ				
 ヒードラン 持ち物:なし 特性:もらいび 性格:ひかえめ    
  技:かえんほうしゃ
  努力値	HP:252	特攻:252	特防:4	
  実数値	HP:198	攻撃:99	防御:126	特攻:200	特防:127	素早さ:97									
  努力値 HP:252 特攻:252 特防:4 
  実数値 HP:198 攻撃:99 防御:126 特攻:200 特防:127 素早さ:97         
 
 【ダメージ計算】
  自分のメタグロスのじしん→相手のヒードランに248〜292のダメージ(確定1)
  自分のメタグロスのじしん
   →相手のヒードランに248〜292のダメージ(確定1)
 
  相手のヒードランのかえんほうしゃ→自分のメタグロスに198〜234のダメージ(確定1)
  相手のヒードランのかえんほうしゃ
   →自分のメタグロスに198〜234のダメージ(確定1)
 
 ・自分「メタグロス」に素早さ努力値を振らない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ヒードラン」:かえんほうしゃ
   自分「メタグロス」は倒れた
 
 ・自分「メタグロス」に素早さ努力値を60振る場合の試合の流れ
  Turn1
   自分「メタグロス」:じしん
   相手「ヒードラン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「メタグロス」に素早さ努力値を60振ることで、
  素早さに振られていないヒードランに先手を取ることができるようになる。
  先手を取れるようになれば、「じしん」を使用することができるようになるため、
  先手を取れるようになれば「じしん」を使用することができるようになるため、
  「メタグロス」側が勝つことができるようになる。

&br;
-先手が取れる攻撃技を使用する&br;
相手よりも先に攻撃できる攻撃技を使用することで、技を打てる回数を1回増やす、という方法が考えられます。&br;

 〜実例13〜
 
 【自分のポケモン】
 メタグロス	持ち物:なし	特性:クリアボディ	性格:いじっぱり				
 メタグロス 持ち物:なし 特性:クリアボディ 性格:いじっぱり    
  技:コメットパンチ・バレットパンチ
  努力値	HP:252	攻撃:252	素早さ:4
  実数値	HP:187	攻撃:205	防御:150	特攻:103	特防:110	素早さ:91								
  努力値 HP:252 攻撃:252 素早さ:4
  実数値 HP:187 攻撃:205 防御:150 特攻:103 特防:110 素早さ:91        
 
 【相手のポケモン】
 ボーマンダ	持ち物:なし	特性:いかく	性格:ひかえめ				
 ボーマンダ 持ち物:なし 特性:いかく 性格:ひかえめ    
  技:だいもんじ
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:171	攻撃:139	防御:100	特攻:178	特防:100	素早さ:152									
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:171 攻撃:139 防御:100 特攻:178 特防:100 素早さ:152         
 
 【ダメージ計算】
  自分のメタグロスのコメットパンチ→相手のボーマンダに117〜138のダメージ(確定2)
  自分のメタグロスのバレットパンチ→相手のボーマンダに48〜57のダメージ(0.02%乱数3)
  自分のメタグロスのコメットパンチ
   →相手のボーマンダに117〜138のダメージ(確定2)
  自分のメタグロスのバレットパンチ
   →相手のボーマンダに48〜57のダメージ(0.02%乱数3)
 
  相手のボーマンダのだいもんじ→自分のメタグロスに146〜174のダメージ(確定2)
  相手のボーマンダのだいもんじ
   →自分のメタグロスに146〜174のダメージ(確定2)
 
 ・自分「メタグロス」が「バレットパンチ」を覚えていない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ボーマンダ」:だいもんじ
   自分「メタグロス」:コメットパンチ
 
  Turn2
   相手「ボーマンダ」:だいもんじ
   自分「メタグロス」は倒れた
 
 ・自分「メタグロス」が「バレットパンチ」を覚えている場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ボーマンダ」:だいもんじ
   自分「メタグロス」:コメットパンチ
 
  Turn2
   自分「メタグロス」:バレットパンチ
   相手「ボーマンダ」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「メタグロス」に「バレットパンチ」を覚えさせることによって、
  「ボーマンダ」に対して1回多く攻撃することができるようになるため、
  「メタグロス」側が勝つことができるようになる。

&br;
-補助技を使用して相手のポケモンが自由に技を打つことを防ぐ&br;
補助技を使用して、相手のポケモンを状態異常(眠り、麻痺等)にしたり、怯ませたりすることで、相手のポケモンが自由に技を打つのを防ぐ、という方法が考えられます。&br;

 〜実例14〜
 
 【自分のポケモン】
 キノガッサ	持ち物:なし	特性:ほうし	性格:ようき				
 キノガッサ 持ち物:なし 特性:ほうし 性格:ようき    
  技:キノコのほうし・きあいパンチ・タネばくだん
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:136	攻撃:182	防御:100	特攻:72	特防:80	素早さ:134								
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:136 攻撃:182 防御:100 特攻:72 特防:80 素早さ:134        
 
 【相手のポケモン】
 ビリジオン	持ち物:なし	特性:せいぎのこころ	性格:ようき				
 ビリジオン 持ち物:なし 特性:せいぎのこころ 性格:ようき    
  技:インファイト
  努力値	HP:4	攻撃:252	素早さ:252
  実数値	HP:167	攻撃:142	防御:92	特攻:99	特防:149	素早さ:176										 
  努力値 HP:4 攻撃:252 素早さ:252
  実数値 HP:167 攻撃:142 防御:92 特攻:99 特防:149 素早さ:176           
 
 【ダメージ計算】
  自分のキノガッサのきあいパンチ→相手のビリジオンに168〜198のダメージ(確定1)
  (技「きあいパンチ」は技が発動する前に相手から攻撃を受けると失敗する。)
  自分のキノガッサのタネばくだん→相手のビリジオンに45〜53のダメージ(確定4)
  自分のキノガッサのきあいパンチ
   →相手のビリジオンに168〜198のダメージ(確定1)
    (「きあいパンチ」は技が発動する前に相手から攻撃を受けると失敗する)
  自分のキノガッサのタネばくだん
   →相手のビリジオンに45〜53のダメージ(確定4)
 
  相手のビリジオンのインファイト→自分のキノガッサに96〜114のダメージ(確定2)
  相手のビリジオンのインファイト
   →自分のキノガッサに96〜114のダメージ(確定2)
 
 ・自分「キノガッサ」が「きのこのほうし」を覚えていない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ビリジオン」:インファイト
   自分「キノガッサ」:タネばくだん
 
  Turn2
   相手「ビリジオン」:インファイト
   自分「キノガッサ」は倒れた
 
 ・自分「キノガッサ」が「きのこのほうし」を覚えている場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ビリジオン」:インファイト
   自分「キノガッサ」:きのこのほうし
 
  Turn2
   相手「ビリジオン」はぐうぐう眠っている
   自分「キノガッサ」:きあいパンチ
   相手「ビリジオン」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「キノガッサ」が「キノコのほうし」を使わない場合、「きあいパンチ」を使うチャンスが生まれず、
  「キノガッサ」が「キノコのほうし」を使わない場合、
  「きあいパンチ」を使うチャンスが生まれず、
  「ビリジオン」に負けてしまう。
  「キノガッサ」が「キノコのほうし」を使う場合、相手の行動を最低1ターン封じることで、
  「きあいパンチ」を使うチャンスを生み出すことができ、「キノガッサ」側が勝つことができるようになる。
  「キノガッサ」が「キノコのほうし」を使う場合、
  相手の行動を最低1ターン封じることで、
  「きあいパンチ」を使うチャンスを生み出すことができ、
  「キノガッサ」側が勝つことができるようになる。

&br;
*** (2)複数の手段の組み合わせ [#ecfc5e25]
複数の手段を組み合わせることで、より優位に立つことができるようになる場合があります。&br;

 〜実例15〜
 
 【自分のポケモン】
 ズルズキン	持ち物:カゴのみ	特性:だっぴ	性格:しんちょう				
 ズルズキン 持ち物:カゴのみ 特性:だっぴ 性格:しんちょう    
  技:かみくだく・ねむる
  努力値	HP:252	特防:252	素早さ:4
  実数値	HP:172	攻撃:110	防御:135	特攻:58	特防:183	素早さ:79										 
  努力値 HP:252 特防:252 素早さ:4
  実数値 HP:172 攻撃:110 防御:135 特攻:58 特防:183 素早さ:79           
 
 【相手のポケモン】
 ウルガモス	持ち物:なし	特性:ほのおのからだ	性格:おくびょう				
 ウルガモス 持ち物:なし 特性:ほのおのからだ 性格:おくびょう    
  技:だいもんじ
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:161	攻撃:72	防御:85	特攻:187	特防:125	素早さ:167									
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:161 攻撃:72 防御:85 特攻:187 特防:125 素早さ:167         
 
 【ダメージ計算】
  自分のズルズキンのかみくだく→相手のウルガモスに58〜70のダメージ(確定3)
  自分のズルズキンのかみくだく
   →相手のウルガモスに58〜70のダメージ(確定3)
 
  相手のウルガモスのだいもんじ→自分のズルズキンに69〜82のダメージ(確定3)
  相手のウルガモスのだいもんじ
   →自分のズルズキンに69〜82のダメージ(確定3)
 
 ・自分「ズルズキン」に「ねむる」「カゴのみ」がない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:かみくだく
 
  Turn2
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:かみくだく
 
  Turn3
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」は倒れた
 
 ・自分「ズルズキン」に「ねむる」「カゴのみ」がある場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:かみくだく
 
  Turn2
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:ねむる
   自分「ズルズキン」は「カゴのみ」で目を覚ました
 
  Turn3
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:かみくだく
 
  Turn4
   相手「ウルガモス」:だいもんじ
   自分「ズルズキン」:かみくだく
   相手「ウルガモス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ズルズキン」に「ねむる」(体力を回復させる)と
  「カゴのみ」(眠り状態からすぐに回復することで、行動回数が減ってしま うことを防ぐ)
  「ズルズキン」に「ねむる」(体力を回復させる)と「カゴのみ」
  (眠り状態からすぐに回復することで、行動回数が減ってしまうことを防ぐ)
  を持たせることによって、
  「ズルズキン」側が勝つことができるようになる。

&br;
また、1つの技が、複数の手段を実現していることもあります。&br;

 〜実例16〜
 
 【自分のポケモン】
 ウルガモス	持ち物:なし	特性:ほのおのからだ	性格:おくびょう				
 ウルガモス 持ち物:なし 特性:ほのおのからだ 性格:おくびょう    
  技:ちょうのまい・だいもんじ
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:161	攻撃:72	防御:85	特攻:187	特防:125	素早さ:167								
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:161 攻撃:72 防御:85 特攻:187 特防:125 素早さ:167        
 
 【相手のポケモン】
 ボルトロス	持ち物:なし	特性:いたずらごころ	性格:おくびょう				
 ボルトロス 持ち物:なし 特性:いたずらごころ 性格:おくびょう    
  技:10まんボルト
  努力値	HP:4	特攻:252	素早さ:252
  実数値	HP:155	攻撃:121	防御:90	特攻:177	特防:100	素早さ:179										 
  努力値 HP:4 特攻:252 素早さ:252
  実数値 HP:155 攻撃:121 防御:90 特攻:177 特防:100 素早さ:179           
  
 【ダメージ計算】
  自分のウルガモスのだいもんじ→相手のボルトロスに127〜150のダメージ(確定2)
  自分のウルガモスのだいもんじ(特攻ランク+1)→相手のボルトロスに189〜223のダメージ(確定1)
  自分のウルガモスのだいもんじ
   →相手のボルトロスに127〜150のダメージ(確定2)
  自分のウルガモスのだいもんじ(特攻ランク+1)
   →相手のボルトロスに189〜223のダメージ(確定1)
 
  相手のボルトロスの10まんボルト→自分のウルガモスに84〜99のダメージ(確定2)
  相手のボルトロスの10まんボルト
   →自分のウルガモスに84〜99のダメージ(確定2)
 
 ・自分「ウルガモス」が「ちょうのまい」を覚えていない場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ボルトロス」:10まんボルト
   自分「ウルガモス」:だいもんじ
 
  Turn2
   相手「ボルトロス」:10まんボルト
   自分「ウルガモス」は倒れた
 
 ・自分「ウルガモス」が「ちょうのまい」を覚えている場合の試合の流れ
  Turn1
   相手「ボルトロス」:10まんボルト
   自分「ウルガモス」:ちょうのまい
 
  Turn2
   自分「ウルガモス」:だいもんじ
   相手「ボルトロス」は倒れた
 
 ・上記の試合の流れについて説明
  「ウルガモス」が「ちょうのまい」
  (自分のポケモンの攻撃技によるダメージを増やす&自分のポケモンが先手を取れるようにする)を使うことで、
  「ウルガモス」が「ちょうのまい」を使うことにより、
  自身の攻撃技によるダメージが増加、かつ自身が先手を取れるようになるため、
  「ウルガモス」側が勝てるようになる。


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS